お知らせ
「CCUSデータ連携サービス」CCUS事業者ID確認状況の閲覧機能を追加
月次詳細表示画面などで、CCUS事業者IDの確認状況を閲覧できるようになりました
- アップデート
- CCUSデータ連携サービス
このたび、作業員の入退場実績を一覧で確認できる画面にて、CCUS事業者IDの確認状況を表示するアップデートを行いました。2023年7月に技能者IDの確認状況の表示機能を追加したことに続き、事業者IDの確認状況も同じ画面にて表示されるようになります。
今回のアップデートにて、現場に入退場している作業員の就業履歴を建設キャリアアップシステム(CCUS)へ連携できる状態かどうか、一つの画面内でより簡単に確認できるようになります。
機能概要
通門管理機能の月次詳細表示画面などにCCUS事業者IDの確認状況を表示し、検索できるようにしました。元請会社と協力会社双方の画面で確認することができます。
今回取り組んだ課題
- 入場実績のある作業員の所属している企業が、CCUS事業者IDをグリーンサイトに登録しているか分からない
- グリーンサイト上に記録された入場データが就業履歴としてCCUSへ連携される状態なのか分からない
実現したこと
- CCUSに就業履歴を連携できる状態かどうか、容易に確認できるようになりました。
- 確認状況別で絞り込みが可能になり、連携していない業者や作業員を探しやすくなりました。
画面イメージ

CCUSデータ連携サービスについて
「CCUSデータ連携サービス」は、グリーンサイトに蓄積された作業員の就業履歴データを、一般財団法人建設業振興基金が運営する「建設キャリアアップシステム(CCUS)」に自動で連携し、CCUSの登録・更新の手間を大幅に効率化するサービスです。本サービスの概要については、下記サービス紹介ページも併せてご覧ください。
グリーンサイト上のデータを有効活用「CCUSデータ連携サービス」